top of page

Q&A

【新歓について】

Q.2022年度、新歓コンパは実施予定ですか?

コンパの代わりになるようなオンライン新歓を開催します。新型コロナウイルスの影響を踏まえて、いつもとは違う形で行いますが、新入生の方に潜水会の雰囲気を知っていただける機会は設けますのでよろしくお願いいたします!

Q.2年以降の入会はできますか?

原則出来ません。潜水会は、安全の観点から毎年入会定員を決めているため、2年入会は同じ学年の代ではなく1年生と同じ代として入会していただくことになります。潜水会には2年と7か月在籍しますので、2年入会だと現役中に就活が被ってしまいます。しかし、どうしても潜水会を気に入って頂いたというのであれば是非新歓にいらして熱い想いを聞かせてください!

Q定員はありますか?

安全上の観点から、新入生を上級生がきちんと見られるようにするため、定員を決めています。例年は男女比1:1の10名となっております。定員以上の応募があった場合は申し訳ありませんが、抽選となり、入会できないメンバーが出てきてしまう場合があります。ご了承ください。

Q.毎年どのくらいの応募ですか?抽選の倍率はどれくらいですか?

とてもありがたいことに、例年たくさんの応募を頂いています。年度によって応募人数や倍率は大きく変わります。昨年はそれぞれ15名程度の応募がありました!抽選となることがほとんどです。しかし、ダイビングを潜水会でやりたいと思ってくれているのであれば、応募人数や倍率などは気にせず応募して頂けたら嬉しいです。お待ちしております!

【ダイビングについて】

Q.ダイビングってそもそも何ですか?

一言でいえば、仲間と海へ潜って楽しむアクティビティ。具体的には、空気の入ったタンクを背負って水中を移動するマリンスポーツ。見たこともないようなきれいな地形や昔の沈船を見に行ったり、イルカやクジラなどの様々な生き物たちと出会えたり、まだまだ知らない海の世界をたくさん知ることができます。

Q.ダイビング経験者ばかりですか?

いいえ、実はほとんどが初心者からのスタートです!そこからプロライセンスを取る人もいれば、ファンダイバーを極める人も十人十色です!

Q泳げなくてもダイビングはできますか?

なんと大丈夫です!ダイビングは泳ぐスポーツというよりも、水中を歩くような速さでゆっくり進み、水中生物や地形を楽しむスポーツです!空気の入るベストや、足ひれを付けますし、水中で呼吸ができます。泳げなくても全然問題なくできますよ!実際に泳げないメンバーもいます!

Qダイビングの安全管理はどうしていますか?

潜水会は、創立から44年間無事故のダイビングサークルです。これにはいくつか理由があります。まず、ダイビングをさせてもらうショップさんと密に連絡を取っていること。ダイビングショップは天候や海況を熟知しています。無理をして潜ったり、体調の悪い時に潜らせるようなことは、絶対にありません。次に、現役の中に必ずダイブマスターやレスキューダイバーの資格を取っているメンバーがいること(人を助けられる資格)。セルフダイビングを行うときにも、ダイビングキャプテンを中心に安全性を考えたチーム編成やミーティングを行っています。ダイビングには2人1組で潜るバディ制度というものがあり、1年生はインストラクターか海で潜り慣れた先輩と一緒に潜ります。また、ダイビングの危険性や注意などについてはライセンスを取る際にしっかり教わって個人個人が熟知しているから、安全にダイビングが行えるんです!

Qライセンスはどのくらいで取れますか?

ライセンス取得は思っているよりも簡単なんです。10歳から取れる資格もあります。安全性を記した簡単な筆記、プール講習半日、海洋講習1泊2日でとれます。そしてなんと、一生使えます。一生ものの趣味ができるっていうのはあまりない経験ですし、後悔はさせません!

Qライセンスをもっているのですが、ライセンス合宿は参加必須ですか?

いいえ!ライセンスを持っているのであればもちろん自由参加です!

 

【お金について】

Q.年会費や入会費はどのくらいですか?

潜水会は、年会費・入会費はありません!それぞれの活動ごとに費用がかかるという形です!

Q.器材は全員購入ですか?最初からお金がかかるとキツいです。

潜水会は、潜る行事が多く、行事ごとに器材レンタルをしていると莫大な費用が掛かってしまうため、基本的に全員買ってもらう方針です。ただし潜水会には、以下2つの特徴があります。

1. 器材を相場の半額以下で買える!

ずっとお世話になっている大手ダイビングショップが、潜水会価格で提供してくださいます!

2. 新入生への負担を軽減するため、2回に分けて器材を購入

ダイビングには大まかに軽器材と重器材という2種類の器材があります。最初に軽器材にあたる、ウエットスーツ、マスク、フィンなどを買って頂きます。重器材(BCD、レギュレーター)は、1年間OBOGからレンタルして、1年生の2月に購入する形をとっています。

ダイビングをしたいけど、お金が心配で悩んでいるという方は是非ご相談ください。潜水会は、歴史や様々なつながりがあるため、相場より圧倒的に安くダイビングができています。

Q.年間どのくらいの費用がかかるんですか?

1年生が、新歓から一年間ですべての行事に参加した場合、器材購入も含めてかかる費用は60~70万ほどです。ワオ!!高いじゃん!!って思ったかな?でも、潜水会は自由参加。年8回ある日帰りダイビングや2泊程度の短期合宿などをうまく削って、やりくりしている人も結構います!

しかし、週に2~3回活動のある一般的なサークルと比べてみると、活動に行く交通費・活動後のご飯代・飲み会代・二次会代の計7000~8000円を週に2,3回と考えられます。潜水会は普段の行事がなく、全体的な飲み会などがない分、意外と年間使う費用はトントンくらいなのではないでしょうか。

 

【潜水会について】

Q.潜水会の特徴は何ですか?

潜水会はほかのダイビングサークルに比べて、自由度が高いです。ダイビング自体も、他より少なく一日に2本。船の上でもゆったり休憩時間を取って、釣りしたり、SAPしたり、飛び込んだり、ひたすら寝たり。各自様々なことをしています。ダイビング以外の陸の時間は基本自由。砂浜いって遊んだり、山登ったり、釣りに行ったり、珈琲淹れたり、ひたすら寝たり、読書したり。みんな、なんでも好きなことをして過ごしています。陸の時間でもレクをしたり、やることが決まってたりするサークルもありますが、ゆったりする時間や個人の時間を大事にしているのが特徴です。かといって仲が悪いかというと全然違います。OBOGさんがよくいうのは「家族じゃないけど、家族みたいな、親友とも恋人とも違う不思議な関係」。島で2週間近くも一緒に暮らすから、自然とみんな仲良くなります。最後に、潜水会は唯一クジラを見に行くサークルです。春のザトウクジラシーズンに小笠原へ行きます。大人のクジラは12m くらい。語りきれないので新歓においでください。 

Q.合宿は何日しますか?

夏と秋にある大島は2泊、八丈島合宿は3~4泊程度です。それとは別に夏の沖縄合宿と小笠原合宿は2週間程度です!

Q.たまり場が本キャンパス15号館ラウンジと記載があります。他大や別キャンパスでもやっていけますか?

これに関しては自信を持って言えますが、本当にに学部や大学など関係なく、みんな仲がいいです。たまり場といっても、ずっといるメンバーもいますが、暇なとき顔を出すメンバーや、全く来ないメンバーもいます。ですがキャンパス関係なくみんなで遊びに行ったり、ご飯に誘いあったりしますよ!

Q.平日の活動はありますか?

ありません。活動は、春休み・夏休み・日曜日などの休日だけです。ただし、サークルの全体LINEでご飯に誘いあったり、同じバイトをしていたり、活動がなくても個人的に会ったりと、仲がいいです。

Q.兼サーはできますか?

もちろんできます!潜水会は自由参加という形を取っていますので、ダンスサークル、パフォーマンスサークル、野球などの運動系サークル、広研などの文化系サークルと多種多様なサークルを兼サーしているメンバーがとても多いです!

Q.HPに最近の写真が載っていませんが更新されますか?

活動写真はホームページではなく、Instagramに移行しました!詳しくは右下から潜水会のInstagramをチェック!楽しくなるような写真が載っています。

bottom of page